R.projectは10周年を迎えました!これまでの軌跡とこれからをムービーにまとめました!
2016.11.10 【RELEASE】
皆様のおかげで、弊社は10周年を迎えることができました。
今までの軌跡とこれからをまとめました!
ご覧いただくと株式会社R.projectのことを少し知っていただけると思います;)
動画の中にある教育事業に関してはまた改めてご報告させていただきます!
寝台列車北斗星が蘇る!? 「Train Hostel 北斗星」12月オープン
2016.09.06 【RELEASE】
2016年12月に、R.projectのホステル2号店をオープンします!
2号店は、なんと!多くの人に愛され、惜しまれつつも姿を消した寝台列車「北斗星」を、東日本旅客鉄道株式会社・株式会社ジェイアール東日本都市開発様のご協力のもと、JR馬喰町駅直結のビルに蘇らせるというもの。
JR馬喰町駅の出口に隣接しているビルのつくり、JRさんと一緒に企画させていただけるからこそできる特色を出していきたい!と考えていた時に出てきたのが、ちょうど運行廃止となる予定だった寝台列車「北斗星」をビルの中に再現するというアイディアでした。
設計&デザインは、公共施設のリノベーションに定評のあるOpenAさん。
2段ベッドや個室寝台の一部実車パーツを内装に再利用し、限られたスペースで細部にまでこだわった空間となっておりますので、お楽しみに!
新規立ち上げスタッフ募集!
2016.04.05 【RELEASE】
本栖湖スポーツセンターと白浜フローラルホールでは、スタッフを募集しております!
ご興味ある方はぜひご応募ください;)
http://shigoto100.com/2016/03/rproject.html
motosuko project story
2016.03.09 【DAILY】
山梨県富士河口湖町。
富士山の麓にあり、富士五湖のうち河口湖、西湖、精進湖、本栖湖の4つの湖を有するこの町で、R.projectの新たなチャレンジがスタートします。
今まで主に千葉(去年から東京)で事業を展開してきた私たちにとって、初めての県外。
なぜ、本栖湖(富士河口湖町)だったのか?ということから、このプロジェクトがはじまるまでのお話をまとめました。
これから、地域の方々とも一から関係性を築きながら、一緒にこの地域を盛り上げていきたいと思っております。
併せて、一緒に盛り上げてくれるスタッフを募集しております!
興味がある方はぜひご応募ください!
この件に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお願いします。(担当:金子)
Shibamatabase project story
2016.01.05 【DAILY】
2016年、寅さんのふるさと柴又でR.projectの新たな事業が始動します。
プロジェクトの名前は『柴又BASE』
葛飾区が10年前まで使っていた旧女子職員寮を借り受け、リノベーションを行った後にホステルとして運営するというものです。
まだあまり外国人観光客に馴染みのない柴又という地域での展開、公共施設の活用、68室の寮という大型施設であることなど、この事業は通常のホステルとは大きく違う、R.projectの個性が強く表れたプロジェクトになります。
そこで、プロジェクト開始までの様子をshibamatabase project story として、綴っていきたいと思います。
02.寅さんは和製バックパッカー!?総務省マッチングコンペまでの道のり
と4つにわけて経過をお伝えします。
このプロジェクトの成り立ちと今後どのように進んでいくか?
などなるべくリアルタイムでお伝えできればと思いますので、ご興味ある方はご一読いただければ幸いです。
最後になりましたが、本年もよろしくお願い致します。
この件に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお願いします。(担当:金子)