伊豆で活躍するアウトドア事業者と共につくり、 伊豆の魅力を発信するポータルサイト 「OUTDOOR CAMPUS IZU」10月30日オープン
2023.10.26 【RELEASE】
~伊豆市の自然・歴史・アクティビティの魅力をアウトドア事業者の視点で発信~
株式会社R.project(本社:千葉県安房郡鋸南町、代表取締役:丹埜倫、以下「R.project」)は、国内最大級のキャンプ場検索・予約サービス「なっぷ」の運営や、関連会社によるキャンプ場運営ノウハウ等を活かし、アウトドアレジャーによる地域活性化コンサルティング等を行っています。
R.projectでは、令和4年度より伊豆市と連携し、「交流人口・関係人口の増加により伊豆ファンを獲得し、移住定住に繋げ、人口減少対策、地域活性化を行うこと」を目的に、『OUTDOOR CAMPUS IZU〜伊豆のぜんぶで培う、自然感性〜』というコンセプトを策定し、キャンプを入口としたアドベンチャーツーリズムの推進を目指してまいりました。
伊豆半島は世界177箇所(日本9箇所)のジオパークに認定されており自然の宝庫です。この自然を活かし「ここで子どもを育てたい」「ここで自分達の人生を豊かにしたい」と願う人たちの門戸を広げるために、伊豆で活躍するアウトドア関連事業者からの情報を中心に、伊豆の自然・歴史・アクティビティの魅力を一体的に発信するポータルサイト「OUTDOOR CAMPUS IZU」を公開いたしました。このサイトを通じて伊豆を知っていただき、実際伊豆で「自然を活用した体験」から「気づき」を感じ、大人も子どもも一生学べる日本で随一の「自然学習半島」をお楽しみいただければと思っております。
■「OUTDOOR CAMPUS IZU」について
自然・文化・アクティビティの3つの視点をもとに、伊豆で活躍するアウトドア事業者の情報をもとにつくる3つのカテゴリの記事を通じて、伊豆の魅力をお伝えするポータルサイトです。
スポット記事 :アウトドア事業者がオススメするスポット(場所)の情報をおすすめしてくれた事業者のレビューとともにご紹介
ルート記事 :登山、自転車、トレラン、街歩きなどさまざまなジャンルと難易度別に伊豆市や周辺の市町村の楽しみ方をご紹介
ストーリー記事:伊豆市を拠点に活躍する事業者へのインタビューをもとに、各事業者の視点で伊豆市の魅力をご紹介
伊豆の事業者とともにつくるポータルサイトで伊豆の楽しみ方をお伝えしていきます。
■Instagram上でのフォトコンテスト「伊豆フォトコンテスト」も実施中。
8月1日(火)から11月30日(木)までの期間限定で、伊豆市内でキャンプやアクトドアアクティビティを満喫している写真を投稿し、入賞すると素敵なプレゼントがもらえる「伊豆フォトコンテスト」を実施中です。
▼参加方法
①Instagramで公式アカウントをフォロー @izuoutdoor
②写真を撮る!伊豆でアウトドアを満喫している写真を撮ろう!
③「#伊豆キャンプ」「#いずアウトドアフォトコン」「#宿泊したキャンプ場名 or #体験したアクティビティ事業者名」3つのハッシュタグをつけて投稿
詳細:https://izuoutdoor.com/information/446.html
公式Instagram:https://www.instagram.com/izuoutdoor/
フォトコンテストへの参加もお待ちしております!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
R.projectは、今後も、キャンプを中心としたアウトドアを通じて自治体の魅力を発信し、地域振興・観光振興に寄与して参ります。
【キャンプ場検索・予約サイト「なっぷ」について】
国内最大級のキャンプ場検索・予約サイト「なっぷ」は、約5000件のキャンプ場を掲載し、年間約1900万人のキャンパー(※2022年年間実績)が閲覧する、業界最大級のキャンプ場検索・予約サイトです。また、キャンプ施設様に対しては集客・予約管理システム以外に、施設様の施設運営支援に特化した各種ツールやソリューションの提供・提案も行っております。
サービスページURL:https://www.nap-camp.com
【株式会社R.projectについて】
キャンプ場検索・予約サイト「なっぷ」の運営、アウトドアの力を活用した日本全国の未活用不動産、公園などの活性化、公設キャンプ場のリニューアルを行い、アウトドア体験をより身近に、多くの方に体験いただけるよう展開を行っています。
代表取締役:丹埜 倫(タンノ ロン)
住 所 :本社 〒299-1909 千葉県安房郡鋸南町大六1032
東京オフィス 〒153-0061 東京都目黒区中目黒3-3-2 EGビル8階
電 話 :03-6231-0760 / FAX:03-6231-0759
資本金 :92,230,000円
設 立 :2006年11月
事業内容 :合宿施設(未活用不動産を活用した宿泊施設)の運営、キャンプ場検索・予約サイト運営事業
webサイト:https://rprojectjapan.com/
最近の記事
- 令和5年度 茨城県におけるアウトドア資源を活用した魅力発信事業の取り組み事例
(2023/11/27) - 茨城県でのビジネスチャンスが生まれる・広がる「第2回いばらきアウトドアビジネスマッチング」
(2023/11/10) - シーズン到来!10年目を迎えるアウトドアイベント「焚火クラブ2023」、12月2日(土)・3日(日)に開催決定
(2023/11/01) - 伊豆で活躍するアウトドア事業者と共につくり、 伊豆の魅力を発信するポータルサイト 「OUTDOOR CAMPUS IZU」10月30日オープン
(2023/10/26) - 茨城の食×キャンプをまるごと楽しむ!「IBARAKI CAMP AUTUMN FESTA 2023」2023年10月28日(土)・29日(日)開催決定
(2023/08/31) - 2023年11月3日(金・祝)・4日(土)開催茨城県日立市・奥日立きららの里 アウトドアイベント9月1日(金)17:00より予約開始
(2023/08/30) - 茨城県の自治体遊休施設・遊休地について直接話せる、聞ける!第2回「いばらきアウトドアフィールドマッチング」参加企業募集
(2023/08/09) - 【MEDIA】ZIPの特集でBBQPIT横浜&CAMPが紹介されました。
(2023/07/19) - 「とっとりキャンプ」、鳥取で楽しむキャンプの魅力をInstagramで発信してくれるアンバサダーを大募集!
(2023/07/02) - BBQPIT横浜&CAMP 「手ぶらでCAMP」プランモニター募集!
(2023/06/27)
カテゴリー
アーカイブ
- November 2023 (3)
- October 2023 (1)
- August 2023 (3)
- July 2023 (2)
- June 2023 (3)
- May 2023 (2)
- April 2023 (1)
- March 2023 (1)
- February 2023 (2)
- January 2023 (2)
- December 2022 (3)
- November 2022 (2)
- October 2022 (1)
- September 2022 (4)
- August 2022 (4)
- July 2022 (2)
- May 2022 (2)
- April 2022 (1)
- March 2022 (2)
- January 2022 (1)
- December 2021 (2)
- September 2021 (3)
- June 2021 (1)
- May 2021 (1)
- April 2021 (1)
- January 2021 (1)
- November 2020 (1)
- October 2020 (1)
- August 2020 (1)
- July 2020 (1)
- June 2020 (1)
- May 2020 (1)
- February 2020 (1)
- August 2019 (1)
- July 2019 (1)
- April 2019 (1)
- October 2018 (1)
- February 2018 (2)
- January 2018 (2)
- December 2017 (1)
- July 2017 (1)
- June 2017 (1)
- April 2017 (1)
- February 2017 (5)
- December 2016 (1)
- November 2016 (2)
- September 2016 (1)
- August 2016 (1)
- July 2016 (2)
- April 2016 (1)
- March 2016 (2)
- January 2016 (1)
- December 2015 (2)
- November 2015 (2)
- September 2015 (2)
- August 2015 (1)
- July 2015 (3)
- June 2015 (6)