キャンプで日帰りで 秋のいばらきをまるごと楽しむキャンプイベント 「IBARAKI CAMP AUTUMN FESTA 2021」 2021年11月6日(土)・7日(日)開催決定 宿泊・アクティビティの予約は10月2日(土)10:00開始
2021.09.24 【RELEASE】
株式会社R.project(本社:千葉県安房郡鋸南町、代表取締役:丹埜倫、以下「R.project」)は、このたび、茨城県から受託している「令和3年度いばらきの魅力発信事業【アウトドア資源を活用した魅力発信】」の一環として、キャンプやアクティビティが楽しめるイベント「IBARAKI CAMP AUTUMN FESTA 2021」を2021年11月6日(土)・7日(日)の2日間開催いたします。
イベントへのご入場は無料です。宿泊・アクティビティについては事前予約制(有料)となっており、10月2日(土)10:00より予約を開始いたします。
イベント会場の「涸沼(ひぬま)自然公園キャンプ場」は、北関東自動車道 水戸南IC下車約15分と、首都圏からのアクセスの良さが魅力。遮るもののない広々とした芝生広場には澄んだ空が大きく広がる人気のスポットです。
この心地よさを感じられるフィールドで、キャンプ、32事業者の協力によるショップ・飲食・体験ブース、9事業者の協力によるキャンプ場周辺でのアクティビティ体験といった秋のいばらきを満喫いただけるコンテンツが盛りだくさんのキャンプイベントをお楽しみください。
今後もR.projectは、キャンプを中心としたアウトドアを通して地域活性に取り組んでまいります。
「IBARAKI CAMP AUTUMN FESTA 2021」イベント概要
開催日:2021年11月6日(土)・7日(日)10:00~16:00
開催場所:涸沼自然公園キャンプ場
入場:無料(宿泊・アクティビティは有料 ※要予約)
宿泊・アクティビティ予約受付:
<第1次>10月2日(土)10:00~
<第2次>10月18日(月)12:00~
イベント特設ページ:https://ibaraki-camp.jp/autumn_festa/2021.html
(茨城県キャンプ場情報ポータルサイト「いばらきキャンプ」内)
主催:茨城県
運営事務局:株式会社R.project
※荒天の場合は、中止となる場合がございます。
※新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、イベント日程・内容・予約期間が変更及び中止になる可能性がございます。ご来場前に必ず当該イベントのホームページにて開催の有無をご確認ください
「IBARAKI CAMP AUTUMN FESTA 2021」の見どころ
■MARKET
20以上のアウトドア関連メーカーが集結!次のキャンプが楽しみになるようなお気に入りのギアを見つけてください
■FOOD/DRINK
いばらきの旬の味覚を使ったフードやドリンクをお届けします
■ACTIVITY
海や里山など、いばらきのアウトドアフィールドを楽しめる14種類のアクティビティ体験をお楽しみください
■CAMP
イベント本会場の「涸沼(ひぬま)自然公園キャンプ場」と近隣キャンプ場の「大洗サンビーチキャンプ場」「しもはじ埴輪キャンプ場」、計3か所でのキャンプ宿泊プランをご用意しています
「IBARARI CAMP AUTUMN FESTA 2021」予約方法について
予約受付は、宿泊・アクティビティともに2回に分けて行います。
<第1次>10月2日(土)10:00~
<第2次>10月18日(月)12:00~
宿泊予約サイト:キャンプ場検索・予約サイト「なっぷ」(https://www.nap-camp.com)
アクティビティ予約サイト:Passmarket(https://passmarket.yahoo.co.jp)
詳しくは、茨城県キャンプ場情報ポータルサイト「いばらきキャンプ」内のイベント特設ページ(https://ibaraki-camp.jp/autumn_festa/2021.html)をご覧ください
イベント会場 涸沼(ひぬま)自然公園キャンプ場について
住所:〒311-3124 茨城県東茨城郡茨城町中石崎2263
アクセス:【車】北関東自動車道 水戸南IC下車15分
【電車】鹿島臨海鉄道大洗駅下車タクシー15分
【キャンプ場検索・予約サイト「なっぷ」について】
国内最大級のキャンプ場検索・予約サイト「なっぷ」は、約4,000件のキャンプ場を掲載し、年間約1500万人のキャンパー(※2020年年間実績)が閲覧する、業界最大級のキャンプ場検索・予約サイトです。また、キャンプ施設様に対しては集客・予約管理システム以外に、施設様の施設運営支援に特化した各種ツールやソリューションの提供・提案も行っております。
サービスページURL:https://www.nap-camp.com
【株式会社R.projectについて】
キャンプ場検索・予約サイト「なっぷ」の運営、アウトドアの力を活用した日本全国の未活用不動産、公園などの活性化、公設キャンプ場のリニューアルを行い、アウトドア体験をより身近に、多くの方に体験いただけるよう展開を行っています。
・代表取締役:丹埜 倫(タンノ ロン)
・住 所 :本社 〒299-1909 千葉県安房郡鋸南町大六1032
・ 東京オフィス 〒153-0061 東京都目黒区中目黒3-3-2 EGビル8階
・電 話 :03-6231-0760 / FAX:03-6231-0759
・資本金 :6,214万円
・設 立 :2006年11月
・事業内容 :合宿施設(未活用不動産を活用した宿泊施設)の運営、キャンプ場検索・予約サイト運営事業
・webサイト:https://rprojectjapan.com
最近の記事
- 令和5年度 茨城県におけるアウトドア資源を活用した魅力発信事業の取り組み事例
(2023/11/27) - 茨城県でのビジネスチャンスが生まれる・広がる「第2回いばらきアウトドアビジネスマッチング」
(2023/11/10) - シーズン到来!10年目を迎えるアウトドアイベント「焚火クラブ2023」、12月2日(土)・3日(日)に開催決定
(2023/11/01) - 伊豆で活躍するアウトドア事業者と共につくり、 伊豆の魅力を発信するポータルサイト 「OUTDOOR CAMPUS IZU」10月30日オープン
(2023/10/26) - 茨城の食×キャンプをまるごと楽しむ!「IBARAKI CAMP AUTUMN FESTA 2023」2023年10月28日(土)・29日(日)開催決定
(2023/08/31) - 2023年11月3日(金・祝)・4日(土)開催茨城県日立市・奥日立きららの里 アウトドアイベント9月1日(金)17:00より予約開始
(2023/08/30) - 茨城県の自治体遊休施設・遊休地について直接話せる、聞ける!第2回「いばらきアウトドアフィールドマッチング」参加企業募集
(2023/08/09) - 【MEDIA】ZIPの特集でBBQPIT横浜&CAMPが紹介されました。
(2023/07/19) - 「とっとりキャンプ」、鳥取で楽しむキャンプの魅力をInstagramで発信してくれるアンバサダーを大募集!
(2023/07/02) - BBQPIT横浜&CAMP 「手ぶらでCAMP」プランモニター募集!
(2023/06/27)
カテゴリー
アーカイブ
- November 2023 (3)
- October 2023 (1)
- August 2023 (3)
- July 2023 (2)
- June 2023 (3)
- May 2023 (2)
- April 2023 (1)
- March 2023 (1)
- February 2023 (2)
- January 2023 (2)
- December 2022 (3)
- November 2022 (2)
- October 2022 (1)
- September 2022 (4)
- August 2022 (4)
- July 2022 (2)
- May 2022 (2)
- April 2022 (1)
- March 2022 (2)
- January 2022 (1)
- December 2021 (2)
- September 2021 (3)
- June 2021 (1)
- May 2021 (1)
- April 2021 (1)
- January 2021 (1)
- November 2020 (1)
- October 2020 (1)
- August 2020 (1)
- July 2020 (1)
- June 2020 (1)
- May 2020 (1)
- February 2020 (1)
- August 2019 (1)
- July 2019 (1)
- April 2019 (1)
- October 2018 (1)
- February 2018 (2)
- January 2018 (2)
- December 2017 (1)
- July 2017 (1)
- June 2017 (1)
- April 2017 (1)
- February 2017 (5)
- December 2016 (1)
- November 2016 (2)
- September 2016 (1)
- August 2016 (1)
- July 2016 (2)
- April 2016 (1)
- March 2016 (2)
- January 2016 (1)
- December 2015 (2)
- November 2015 (2)
- September 2015 (2)
- August 2015 (1)
- July 2015 (3)
- June 2015 (6)