「とっとりキャンプ」、鳥取で楽しむキャンプの魅力をInstagramで発信してくれるアンバサダーを大募集!
2023.07.02 【RELEASE】
株式会社R.project(本社:千葉県安房郡鋸南町、代表取締役:丹埜倫、以下「R.project」)は、国内最大級のキャンプ場検索・予約サービス「なっぷ」の運営や、関連会社によるキャンプ場運営ノウハウ等を活かし、アウトドアレジャーによる地域活性化コンサルティング等を行っています。
R.projectは、キャンプに関する知見を活かし、鳥取県でのキャンプの魅力発信及びキャンプでの来県者の県内観光地の周遊促進を行うことを目的に、鳥取県キャンプ場情報サイト「とっとりキャンプ」の運営及び情報発信を行っています。
2023年7月6日に「とっとりキャンプ」がリニューアルすることを記念し、Instagram上でとっとりキャンプの魅力発信をお手伝いしていただける「とりキャンアンバサダー」を募集します。
鳥取でのキャンプで楽しんでいる様子をあなたの目線で切り取り、とりキャンの魅力を発信してください!
アンバサダーに任命された方には「とっとりキャンプ飯」の鳥取県産食材購入にかかる経費として2万円を支給いたしますので、鳥取県の豊富な食材を使ったキャンプ飯をぜひお楽しみください。
「キャンプが好き」「鳥取が好き」「とっとりキャンプ・キャンプ飯の魅力を広めたい!」という皆さまからの応募をお待ちしています!
■「とりキャンアンバサダー」概要
活動期間:認定後(2023年8月)~2024年2月末まで
活動内容:以下1~3すべてをお願いします
1)鳥取県内で行ったキャンプの様子を、その魅力が伝わる写真・投稿文を用いてInstagramで投稿(期間中3回以上。夏・秋・冬で最低1回ずつ)
2)鳥取県産食材を使った「とっとりキャンプ飯」を作り、その魅力が伝わる写真・投稿文を用いてInstagramで投稿(期間中3回以上。夏・秋・冬で最低1回ずつ)
3)2024年3月に送付するとっとりキャンプに関するアンケートへの回答
アンバサダー特典:とっとりキャンプ飯を作るための鳥取県産食材購入にかかる経費2万円(税抜)
※活動期間終了後にお支払い
■「とりキャンアンバサダー」募集要項
募集人数:10名程度
募集期間:2023年7月6日(木)~7月26日(水)
募集条件:以下の1~7すべての項目を満たす方
1)とっとりキャンプ公式アカウント(@tottori_camp_)をフォローされている方
2)「鳥取でのキャンプが好き」「鳥取でのキャンプに関心がある」方
3)18歳以上の方
4)Instagramアカウント(公開アカウント)を持ち、定期的(月1回以上)に投稿を行っている方
5)Instagramフォロワーが100人以上の方
※キャンプに関する投稿が多いと尚可
6)期間中、3回以上鳥取県内でのキャンプを行うことができる方 (夏・秋・冬で最低1回ずつ)
7)アンバサダー活動期間後にWEBアンケートに回答いただける方
応募方法:とっとりキャンプ公式アカウント(@tottori_camp_)をフォローした上で、「とりキャンアンバサダー応募フォーム」にアクセスし、必要事項を記入の上ご提出ください。
とりキャンアンバサダー応募フォーム
https://forms.gle/zRZs4v7K6QP7vqho8
選考方法:
・募集期間内に応募フォームからご応募のあった方の中から、事務局にて選考いたします
・採用となった方にのみ、とっとりキャンプ公式アカウントよりDMにてご連絡いたします
・ご連絡後、2週間以上ご返信がない場合はアンバサダー採用を無効とさせていただきますのでご了承ください
「とりキャンアンバサダー」募集に関する詳細は、こちらのページをご覧ください。
https://tottori-camp.jp/topics/info/1884.html
■「とっとりキャンプ」について
「とっとりキャンプ」は、県内40か所(2023年7月時点)のキャンプ場鳥取県キャンプ場情報サイトです。
今回のリニューアルでは、各キャンプ場ごとの施設情報ページを作成し、そのまま予約できるよう、当社の運営するキャンプ場検索・予約サイト「なっぷ」やその他外部サイトの予約ページまで導線をつなげました。また、これまでのエリア検索の他、ロケーションやキャンプ場の特長で検索することが可能となり、ニーズに合ったキャンプ場が探しやすくなりました。
また、2023年5月よりInstagramアカウントの運用も開始し、鳥取県でのキャンプの魅力発信を行っています。
鳥取県キャンプ場情報サイト「とっとりキャンプ」
URL:https://tottori-camp.jp
とっとりキャンプ公式Instagramアカウント
アカウント名:とっとりキャンプ
URL:https://www.instagram.com/tottori_camp_/
【キャンプ場検索・予約サイト「なっぷ」について】
国内最大級のキャンプ場検索・予約サイト「なっぷ」は、約4,700件のキャンプ場を掲載し、年間約2,000万人のキャンパー(※2022年年間実績)が閲覧する、業界最大級のキャンプ場検索・予約サイトです。また、キャンプ施設様に対しては集客・予約管理システム以外に、施設様の施設運営支援に特化した各種ツールやソリューションの提供・提案も行っております。
サービスページURL:https://www.nap-camp.com
【株式会社R.project】
キャンプ場検索・予約サイト「なっぷ」の運営、アウトドアの力を活用した日本全国の未活用不動産、公園などの活性化、公設キャンプ場のリニューアルを行い、アウトドア体験をより身近に、多くの方に体験いただけるよう展開を行っています。
代表取締役:丹埜 倫(タンノ ロン)
住 所 :本社 〒299-1909 千葉県安房郡鋸南町大六1032
東京オフィス 〒153-0061 東京都目黒区中目黒3-3-2 EGビル8階
電 話 :03-6231-0760 / FAX:03-6231-0759
資本金 :92,230,000円
設 立 :2006年11月
事業内容 :合宿施設(未活用不動産を活用した宿泊施設)の運営、キャンプ場検索・予約サイト運営事業
webサイト:https://rprojectjapan.com/
最近の記事
- 茨城の食×キャンプをまるごと楽しむ!「IBARAKI CAMP AUTUMN FESTA 2023」2023年10月28日(土)・29日(日)開催決定
(2023/08/31) - 2023年11月3日(金・祝)・4日(土)開催茨城県日立市・奥日立きららの里 アウトドアイベント9月1日(金)17:00より予約開始
(2023/08/30) - 茨城県の自治体遊休施設・遊休地について直接話せる、聞ける!第2回「いばらきアウトドアフィールドマッチング」参加企業募集
(2023/08/09) - 【MEDIA】ZIPの特集でBBQPIT横浜&CAMPが紹介されました。
(2023/07/19) - 「とっとりキャンプ」、鳥取で楽しむキャンプの魅力をInstagramで発信してくれるアンバサダーを大募集!
(2023/07/02) - BBQPIT横浜&CAMP 「手ぶらでCAMP」プランモニター募集!
(2023/06/27) - 手ぶらも持ち込みもOK!の「BBQPIT」が 本牧市民プールに7月8日オープン!
(2023/06/27) - RECAMP 砂湯を「縁結び大学」でご紹介いただきました。
(2023/06/12) - R.project、ヒューリック株式会社と資本業務提携契約を締結
(2023/05/31) - 伊豆を楽しむ・学ぶ・好きになる"OUTDOOR CAMPUS IZU" モニターツアー開催!
(2023/05/23)
カテゴリー
アーカイブ
- August 2023 (3)
- July 2023 (2)
- June 2023 (3)
- May 2023 (2)
- April 2023 (1)
- March 2023 (1)
- February 2023 (2)
- January 2023 (2)
- December 2022 (3)
- November 2022 (2)
- October 2022 (1)
- September 2022 (4)
- August 2022 (4)
- July 2022 (2)
- May 2022 (2)
- April 2022 (1)
- March 2022 (2)
- January 2022 (1)
- December 2021 (2)
- September 2021 (3)
- June 2021 (1)
- May 2021 (1)
- April 2021 (1)
- January 2021 (1)
- November 2020 (1)
- October 2020 (1)
- August 2020 (1)
- July 2020 (1)
- June 2020 (1)
- May 2020 (1)
- February 2020 (1)
- August 2019 (1)
- July 2019 (1)
- April 2019 (1)
- October 2018 (1)
- February 2018 (2)
- January 2018 (2)
- December 2017 (1)
- July 2017 (1)
- June 2017 (1)
- April 2017 (1)
- February 2017 (5)
- December 2016 (1)
- November 2016 (2)
- September 2016 (1)
- August 2016 (1)
- July 2016 (2)
- April 2016 (1)
- March 2016 (2)
- January 2016 (1)
- December 2015 (2)
- November 2015 (2)
- September 2015 (2)
- August 2015 (1)
- July 2015 (3)
- June 2015 (6)