【開催決定】アウトドア産業の未来を紡ぐカンファレンス「Outdoor Innovation Summit 9th」

イベント / リリース
2025.11.6

株式会社R.projectが実行委員・事務局を務める、アウトドアカンファレンス「Outdoor Innovation Summit 9th(以下「OIS」)」(主催:OIS実行委員会)の開催が決定いたしましたのでお知らせいたします。

本カンファレンスは、日本のアウトドアレジャー業界が後世に渡って持続可能であるために、行政、アウトドア業界関係者ならびに今後アウトドア業界参入を検討されている方々が集い、アウトドアレジャーへの参加人口増加や地域活性、自然環境保護などの課題を共有し、議論する場として、年に一度開催しています。

9回目となる今回は、「人間と自然の再同期 〜AIの進化と共に構築する、自然との持続可能な関係〜 」をメインテーマに開催します。




私たちの暮らしは、テクノロジーの進化によって便利で効率的になった一方で、人間と自然との関係には少しずつ「ズレ」が生じてきているのではないでしょうか。気候変動の深刻化もその象徴のひとつです。

今回のテーマである「再同期・Re-synchronize」には、人間と自然の関係を見直し、改めて結び直し、未来に向けて新たに創り出していくという意味が込められています。

AIをはじめとするテクノロジーは、そのための大切な役割を担い、人間の感性を広げ、未来社会に新たな可能性をひらくでしょう。

今年のOISは、この「人間と自然の再同期」を合言葉に、アウトドアを単なるレジャーではなく「自然との関係性」として捉え直し、未来に向けた本質的な議論を紡いでいきます。





また、翌1月29日(木)には、キャンプ場関係者を対象とした「Camp Innovation Summit」も実施いたします。

■開催概要

「Outdoor Innovation Summit 9th」

開催日時:2026年1月28日(水)13:00~17:30 / 懇親会18:00~20:00  

会場:品川ザ・グランドホール

〒108-0075 東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー 3階


「Camp Innovation Summit」

開催日時:2026年1月29日(木) AM

会場:ビジョンセンター品川

〒108-0074 東京都港区高輪4-10-8 京急第7ビル3F 307号室

主催:OIS実行委員会

(一般社団法人コンサベーション・アライアンス・ジャパン、NPO法人Leave no trace japan、

株式会社R.project)


後援:環境省、林野庁、スポーツ庁、観光庁 ※全て予定



参加申込:事前チケット購入制  ※11月26日(水)より申し込み開始

下記特設サイトより、行政、アウトドア業界関係者ならびに今後アウトドア業界参入を検討されている方まで広くお申し込みいただけます。※ただしCISはキャンプ場運営者のみ

https://www.outdoorinnovationsummit.jp/ 

※登壇者、チケット料金等の詳細は11月中旬頃から順次発表してまいります。


<Outdoor Innovation Summitとは>

「自然資本」を中心に据え、「生活環境の変化」「市場環境の変化」「自然環境の変化」、この3つの切り口からアウトドア産業の可能性を探り、新しい価値の創造を目指すことをコンセプトに、2017年より実施しています。

日本のアウトドアレジャー業界が後世に渡って持続可能であるために、アウトドア関係者・官公庁等、異なる分野のリーダー・イノベーターが集い、アウトドアレジャーへの参加人口増加や地域活性、自然環境保護などの課題を共有し、議論する場として開催される日本最大級のアウトドア業界カンファレンスです。