会社概要
C O M P A N Y

会社名

株式会社R.project

代表取締役

丹埜 倫Ron Tanno

取締役

為末 大Dai Tamesue
佐藤 祐輔Yusuke Sato

設立

2006.11.8

資本金

1億円

本社所在地

〒299-1909 千葉県安房郡鋸南町大六1032

東京営業所

〒153-0061 東京都目黒区中目黒3丁目3−2 EGビル8階

従業員数

300名(アルバイトスタッフ含む)

事業内容

  • 合宿施設・キャンプ場などの施設運営
  • アウトドアおよびスポーツイベントの企画・運営
  • キャンプ場の運営支援
  • キャンプ場検索予約サービスの開発・運営
  • アウトドアを活用した地方活性コンサルティング

メンバー紹介

丹埜 倫
代表取締役
丹埜 倫
Ron Tanno
1977年生まれ。桐朋高校中退後、大検を取得し慶應義塾大学法学部入学。
卒業後はドイツ証券東京支店、リーマンブラザーズ証券東京支店に勤務。日本株トレーダーとして勤務する傍ら、スカッシュの日本代表として世界選手権に出場。
2006年に金融業界を離れ、株式会社R.projectを設立。自身が中学校時代に通った千葉県鋸南町の保田臨海学校を千代田区から譲り受け、合宿施設「サンセットブリーズ保田」として再生。
株式会社Recamp代表取締役、株式会社ヒーロー代表取締役、株式会社ヨギー取締役。
為末 大
取締役
為末 大
Dai Tamesue
1978年生まれ。スプリント種目の世界大会で日本人として初のメダル獲得者。男子400メートルハードルの日本記録保持者(2022年10月現在)。2012年に現役を引退し、2012年12月に株式会社R.projectに参画。現在は執筆活動、会社経営を行う。Deportare Partners代表。新豊洲Brilliaランニングスタジアム館長。Youtube為末大学(Tamesue Academy)を運営。国連ユニタール親善大使。主な著作に『Winning Alone』『走る哲学』『諦める力』など。
佐藤 祐輔
取締役
佐藤 祐輔
Yusuke Sato
1985年生まれ。日系大手コンサルティングファームで保育園・幼稚園の立上・経営支援を経て、2011年株式会社スペースキー代表取締役社長に就く。2013年に始めたキャンプ場検索予約サービス「なっぷ」を皮切りにキャンプWebメディア「CAMP HACK」等、各種アウトドアWebサービスを展開。2021年7月、株式会社R.projectとの資本提携・吸収分割により社外取締役に就任。
谷家 衛
会長
谷家 衛
Mamoru Taniya
あすかホールディングス株式会社
取締役会長

東京大学法学部卒業後、ソロモン・ブラザーズ、チューダー・キャピタル・ジャパンを経て、あすかアセットマネジメントを設立、同社CEOとして現在に至る。ソロモンには1987年に入社、アジア最年少のマネジングディレクターに就任し、日本及びアジアの自己勘定取引部門を統括。
あすかアセットマネジメントを日本における有数の独立系オルタナティブ運用会社に育て上げる。
創業支援としては、日本で初めてのオンライン生命保険(ライフネット生命)の立ち上げや、いち早くヨガに注目して、その普及に貢献したスタジオヨギーなどがある。NPO、NGOとしては、日本初のインターナショナルボーディングスクール(ISAK)を着想し、発起人代表として学校を開設すると同時に、ヒューマン・ライツ・ウォッチの東京委員会Vice Chair Person、日本再建イニシアティブの理事を務める。

情報セキュリティに関して

アウトドアプラットフォーム事業の提供を通じて、お客様、省庁・自治体、社員とその家族などすべてのステークホルダーの期待に応え、社会とアウトドア業界に貢献することを使命と考えています。
そのために情報セキュリティ方針を策定し、本方針に基づいてISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)を構築・運用し、当社を取り巻く環境の変化を踏まえ、継続的改善に全社を挙げて取り組むこととしています。
さらに、以下のセキュリティ目的を設定し、この目的を達成するための諸施策を実施します。

  • お客様との契約及び法的または規制要求事項を尊重し遵守する。
  • 情報セキュリティ事故を未然に防止する。
  • 万一情報セキュリティ事故が発生した場合、影響を最小限にする。

対象範囲:株式会社 R.project プラットフォームグループ
認証範囲:インターネットサービス及びアウトドアに関わる企画、設計、開発、保守運用業務

認証内容詳細